[牛乳] ブログ村キーワード憂デス

新年度です。
気持ちも新たに、今年度もいばぐるよろしくお願いします

「アメトーーーーーーク

」見ました?
エガっち、やっぱすごいね。「男は諦めが肝心ですよ」(笑)
でも今日イチは人見知り芸人の笑い飯・西田さん。
人見知りすぎて相手の目が見れない芸人さん達。
でも先輩がまじめな話をしてくださっているときに目をそらすことは出来ない。
そこで…西田さんが実践している技は…
「相手の方の頭蓋骨を想像するんです」もうね、次元が違いますよ

私もかなりの人見知りなので、テンパっちゃったときには実践してみようと思います。(だいじょぶか?)
さて、本日のお店は?

新聞にも載りましたね

ちょっと遅くなっちゃいましたが、JR

水戸駅構内に出来たアレです。
いばらきのミルクスタンド【milsta】ミルスタ◆電話 029-225-0369
◆営業時間 7:00?20:00
はじめ…ここのコンセプトなんだろう?と思ったんですね。
牛乳とかって北海道とかのイメージが強くって。
でも茨城は農産物ならホントなんでもあるんですよね。
生産量1位とかシェア1位とか。
牛乳も地産のものをアピールしてもいいじゃない


こんな看板がお出迎えしてくれました
筑波山麓牛乳だそうです。
そのほかにも茨城の様々な乳製品が置いてあります。
正面のショーケースに商品はおいてありますが、やっぱスタンドだもん。カップモノ。

メニューです。クリックで拡大します。
私ね、フツーの牛乳ってあんまり得意じゃないんですよ

なのでいろいろな種類があるのは嬉しいデス。
お値段は150?250円。
これは高いのか、安いのか?れっつ、お試し。
この日は寒かったので、ホットを選びました。

オリジナルカップ。
いばらきの気合を感じます

ホットキャラメルミルクこれなら飲める?

(たぶん)
作っているところを見ていたんですが、キャラメルソースを入れたカップに、ポットで温めたミルクを注ぐ。
コレだけのことなんですが、ポットから出てくるホカホカ

ミルクがうまそうなこと!
飲んでみるとキャラメルの風味の方が薄く、牛乳のコクが消されていない

スゴイね。まったり。ミルクを売っているだけありますわ。
私がいただいたのは200円。これなら気軽に飲める範囲かな。
匂いが気になる人にはオススメできませんが。
欲を言えばスタンドメニューにカフェオレも置いてほしいです。(商品の中には有るんですが)
牛乳を好きな人の方がより嬉しいのはホットミルクだと思います。
買いながら、お店の方とちょっとお話できました。
おばちゃんとおねぇちゃん。
どちらも笑顔

満載で、感じがいい(←コレ重要(笑))
暖かくなったらシェイクを飲んでみたくて、おまけにシェイクで250円なら高くは無い。
いちご、うまそう。
マンゴー、茨城関係ないけど、うまそう。
梅、…なくねぇ?

と思い…、梅シェイクってどんな感じですか?とお聞きしました。
笑顔で「果肉は入っていないけど、笠間で採れた梅をシロップにして」シェイクにしているそう。
うん、地産地消

でも試すのは他のメンバーにお願いしときます(笑)

牛さんのマスコットも売っています。
いっぱい積んであるのが可愛かったわ。

カップの裏側。
こっちのマスコットの方がカワイイじゃん。
なんで牛違いで2頭も描いてるんだろう?
何はともあれ、、、田園風景が似合いますわ(笑)
本日も読んでくださってありがとうございました
