いつも「茨城グルメブログ」を訪問頂きましてありがとうございます。
皆さんにとって2007年




はいかがだったでしょうか?
今年は1周年を無事迎えることができ、アクセスも1000に届く日も有り
たくさんの方に来訪して頂くことが出来ました。
誠にありがとうございました
2007年も今日が最後、早い一年でした。アクセスしてくださった方、ポチッして下さった方
本当にありがとうございましたぁ
今年ご紹介したお店を振り返ってみると、一番印象に残っているのは
やっぱりプライムステーキ・リブね!
お肉を愛する人が提供しているのねと感じられて
お味に満足、心遣いに満足、帰りにはお釈迦様のような穏やかな笑顔になるというお店でした
今年も行くわよ?
来年は自然食にも注目してみたいと思っているので
『食の提案スペース ミレット』に行ってみようと思ってます
2008年もどうぞよろしくお願い致します
byおかまちゃん。
今年一年あっという間でした?。色々食べた結果?心も体も満たされまして,パワーUPできた(してしまった
)年でもありました・・・。
私のつたない偏った(笑)記事を読んでいただいてありがとうございました。
ことし印象に残っているお店は数多くありますが,やっぱり私は「天米(てんよね)」ですかね?
なんと言っても,目の前で蝶ネクタイのマスターが揚げたての天ぷらをサーブしてくれるという斬新な,そして美味しいお店でした。
また特別な日にいきたいですね。
行きたいお店は日々増えているのでここではあげきれません
来年もお財布と身体のラインの続く限り美味しいモノと出会えるように頑張っていきます。
どうぞ宜しくお願い致します
byかりん
今年も大変お世話になりました。
【いばぐる】と言いながら、珍しいお料理、美味しいお店に出会うと
東京でも他県でも構わず載せてしまう憂にお付き合いくださり
本当にありがとうございました
さまざまなお店・お料理・お菓子を紹介させて頂きましたが
私の一番印象に残っている一皿は
<cafe dining CARIB(カリブ)@水戸>のワッフルです
初めて行くお店だったのですが、あったかい粉もん
(お好み焼き、たこ焼きのみならずパンケーキもホットケーキも大好き
)
好きな私にはたまらない美味しさでした。
今度は、スイーツとしてこちらのワッフルをいただいてみたいです。
来年こそはずーっと行きたくてなかなか行けない
お店
<焼鳥・鳥料理の山久>に是非行ってみたいです
一緒に行ってくれる人、ブログ上で募集したいくらいです(笑)
来年もどうぞよろしくお願いします。
by 憂
来年もメンバーそれぞれ精進していく所存でおります。
今後ともご鞭撻、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
末筆になりましたが、
皆さんにとって、来たる
2008年
が本年以上に良き年になることをお祈り致します
茨城グルメブログメンバー一同
皆さんにとって2007年






今年は1周年を無事迎えることができ、アクセスも1000に届く日も有り
たくさんの方に来訪して頂くことが出来ました。
誠にありがとうございました

2007年も今日が最後、早い一年でした。アクセスしてくださった方、ポチッして下さった方
本当にありがとうございましたぁ

今年ご紹介したお店を振り返ってみると、一番印象に残っているのは
やっぱりプライムステーキ・リブね!
お肉を愛する人が提供しているのねと感じられて
お味に満足、心遣いに満足、帰りにはお釈迦様のような穏やかな笑顔になるというお店でした

今年も行くわよ?

来年は自然食にも注目してみたいと思っているので
『食の提案スペース ミレット』に行ってみようと思ってます

2008年もどうぞよろしくお願い致します

byおかまちゃん。
今年一年あっという間でした?。色々食べた結果?心も体も満たされまして,パワーUPできた(してしまった

私のつたない偏った(笑)記事を読んでいただいてありがとうございました。
ことし印象に残っているお店は数多くありますが,やっぱり私は「天米(てんよね)」ですかね?
なんと言っても,目の前で蝶ネクタイのマスターが揚げたての天ぷらをサーブしてくれるという斬新な,そして美味しいお店でした。
また特別な日にいきたいですね。
行きたいお店は日々増えているのでここではあげきれません

来年もお財布と身体のラインの続く限り美味しいモノと出会えるように頑張っていきます。
どうぞ宜しくお願い致します

byかりん
今年も大変お世話になりました。
【いばぐる】と言いながら、珍しいお料理、美味しいお店に出会うと
東京でも他県でも構わず載せてしまう憂にお付き合いくださり
本当にありがとうございました

さまざまなお店・お料理・お菓子を紹介させて頂きましたが
私の一番印象に残っている一皿は
<cafe dining CARIB(カリブ)@水戸>のワッフルです

初めて行くお店だったのですが、あったかい粉もん
(お好み焼き、たこ焼きのみならずパンケーキもホットケーキも大好き

好きな私にはたまらない美味しさでした。
今度は、スイーツとしてこちらのワッフルをいただいてみたいです。
来年こそはずーっと行きたくてなかなか行けない

<焼鳥・鳥料理の山久>に是非行ってみたいです

一緒に行ってくれる人、ブログ上で募集したいくらいです(笑)
来年もどうぞよろしくお願いします。
by 憂
来年もメンバーそれぞれ精進していく所存でおります。
今後ともご鞭撻、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
末筆になりましたが、
皆さんにとって、来たる



茨城グルメブログメンバー一同
スポンサーサイト


